掌中符

紙を使わない符・掌中符とは

   紙に書かず手のひら等に指で書く符のことを「掌中符」、「掌書符」と呼びます。
  香港のオカルト映画では、道士がてのひらに何かを書いて妖怪をふっとばす
  結界を張る、というようなオーバーな使い方がされていますが…   
   「緊張しないように 手のひらに「人」という字を書いて飲み込む」という、

   日本にも古くから伝わるこのおまじないが まさに掌中符の一種です。
   主に人差し指で てのひら、または対象になる物に向かって空中に書きます。

   古くから伝わる掌中符をいくつか紹介しましょう。

   1、試験の前に てのひらに「日」の字を縦4つ横4つを並べて書くと 良い
      成績が修められる。

   2、賭博、勝負事の前にてのひらに「大女乃」と書き、胸の前で3回握り締めて
      から挑むと勝算率が上がる。

   3、盗みの被害に遭った時、出入り口の東西南北に1回ずつ「梁上君子」と指で
      書いておくと盗まれた物の消息が3日以内にわかるという。
      もし消息がない場合内部犯行であるという知らせだと言われている。

   4、販売業の人で商売繁盛を求めるなら毎朝の開店時に「師爺有令」と
      口の中で念じ、店外側に「財来」そして店内と店外に「財進」と指で書く。

   5、製造業の人で 朝、工場の周囲を4周回り、東西南北それぞれの方角に
     「興旺」と指で書く。

   6、商談、セールスのまえにてのひらに「馬有成」と書いて挑むと成果がある。

   7、新装開店の店や工場は門や入り口に「五路」と5回書き、その後「五方」と
      5回書き、最後に「招財進寳」と1回書いて「師爺有令」と口の中で念じる。

   8、夫婦仲がうまく行かない時は相手の背中に向かって「男蜂女蝶和合」と
      7回書き 「師爺有令」と口の中で念じる。

   9、新しい職場や学校、グループなどで友人関係をよくしたい時は てのひらに
      「縁」という字を3度書く。

   10、いわれない誤解や悪口に悩まされている時は 胸の心臓あたりのところに
     「誠」の字を3度書く。

   11、他人に金銭や助力を求める時、頼む前に「天」の字を てのひらに3度
      書いてから  頼むと円滑に話が進む。

   12、家庭内の平安を願うなら、毎月1日と15日の朝起床時に西に向かって
      「佛」と10回書き、3度手を合わせて拝む。

   13、呪詛を受けたと感じた時は家の内外に「破滅消除解化」と書きながら
      「師爺急急令」と何度も唱える。これを1日1度づつ 自覚症状がなくなる
      まで続ける。

   14、男性が失恋した場合「女蝶飛」と7回づつ、相手の背中に向かって7日間
      書き続けると復活愛のきざしがみつかる。

   15、女性が「男蜂走」7回づつ、7日間書き続けると早く失恋から立ち直れる。

   16、溺れそうな人がいるのに自分のでは助けられない時は「師爺急急令」と
      念じ続けながら 自分のてのひらに「浮龍」と書くと、溺水者は自力で岸に
      はい上がるか、第三者の救助によって助けられる。

 

            「師爺有令」の読み方
     「師爺有令」は日本語で「し・じい・ゆう・れい」でも良いですし、
     中国語で「しぃ・いぇ・よぉう・りん」でもかまいません。
     「師爺(道士)の命令による」という意味です。
     「どちらの発音でもよい」という理由はもともとインドから伝わったサンスクリット語の
          経を、日本人は日本語発音で、中国人は中国語発音で唱えているのと同じだと
     思ってください。

    以下 今後更新予定

 

              護符の霊符堂

 

 <script language="JavaScript">
<!--
document.write("<img src='http://www2.himitsuya.jp/MHLA/27/reifu/count.cgi?");
document.write("4<>");
document.write(screen.width);
document.write("x");
document.write(screen.height);
document.write("<>");
document.write(document.referrer);
document.write("' width='1' height='1'>");
// -->
</script>
<noscript>
<img border=0 src="http://www2.himitsuya.jp/MHLA/27/reifu/count.cgi?4">
</noscript><script language="JavaScript">
<!--
document.write("<img src='http://www2.himitsuya.jp/MHLA/27/reifu/count.cgi?");
document.write("4<>");
document.write(screen.width);
document.write("x");
document.write(screen.height);
document.write("<>");
document.write(document.referrer);
document.write("' width='1' height='1'>");
// -->
</script>
<noscript>
<img border=0 src="http://www2.himitsuya.jp/MHLA/27/reifu/count.cgi?4">
</noscript><script language="JavaScript">
<!--
document.write("<img src='http://www2.himitsuya.jp/MHLA/27/reifu/count.cgi?");
document.write("4<>");
document.write(screen.width);
document.write("x");
document.write(screen.height);
document.write("<>");
document.write(document.referrer);
document.write("' width='1' height='1'>");
// -->
</script>
<noscript>
<img border=0 src="http://www2.himitsuya.jp/MHLA/27/reifu/count.cgi?4">
</noscript><script language="JavaScript">
<!--
document.write("<img src='http://www2.himitsuya.jp/MHLA/27/reifu/count.cgi?");
document.write("4<>");
document.write(screen.width);
document.write("x");
document.write(screen.height);
document.write("<>");
document.write(document.referrer);
document.write("' width='1' height='1'>");
// -->
</script>
<noscript>
<img border=0 src="http://www2.himitsuya.jp/MHLA/27/reifu/count.cgi?4">
</noscript><script language="JavaScript">
<!--
document.write("<img src='http://www2.himitsuya.jp/MHLA/27/reifu/count.cgi?");
document.write("4<>");
document.write(screen.width);
document.write("x");
document.write(screen.height);
document.write("<>");
document.write(document.referrer);
document.write("' width='1' height='1'>");
// -->
</script>
<noscript>
<img border=0 src="http://www2.himitsuya.jp/MHLA/27/reifu/count.cgi?4">
</noscript><script language="JavaScript">
<!--
document.write("<img src='http://www2.himitsuya.jp/MHLA/27/reifu/count.cgi?");
document.write("4<>");
document.write(screen.width);
document.write("x");
document.write(screen.height);
document.write("<>");
document.write(document.referrer);
document.write("' width='1' height='1'>");
// -->
</script>
<noscript>
<img border=0 src="http://www2.himitsuya.jp/MHLA/27/reifu/count.cgi?4">
</noscript><script language="JavaScript">
<!--
document.write("<img src='http://www2.himitsuya.jp/MHLA/27/reifu/count.cgi?");
document.write("4<>");
document.write(screen.width);
document.write("x");
document.write(screen.height);
document.write("<>");
document.write(document.referrer);
document.write("' width='1' height='1'>");
// -->
</script>
<noscript>
<img border=0 src="http://www2.himitsuya.jp/MHLA/27/reifu/count.cgi?4">
</noscript>
<script language="JavaScript">
<!--
document.write("<img src='http://www2.himitsuya.jp/MHLA/27/reifu/count.cgi?");
document.write("4<>");
document.write(screen.width);
document.write("x");
document.write(screen.height);
document.write("<>");
document.write(document.referrer);
document.write("' width='1' height='1'>");
// -->
</script>
<noscript>
<img border=0 src="http://www2.himitsuya.jp/MHLA/27/reifu/count.cgi?4">
</noscript>
<script language="JavaScript">
<!--
document.write("<img src='http://www2.himitsuya.jp/MHLA/27/reifu/count.cgi?");
document.write("4<>");
document.write(screen.width);
document.write("x");
document.write(screen.height);
document.write("<>");
document.write(document.referrer);
document.write("' width='1' height='1'>");
// -->
</script>
<noscript>
<img border=0 src="http://www2.himitsuya.jp/MHLA/27/reifu/count.cgi?4">
</noscript>
<script language="JavaScript">
<!--
document.write("<img src='http://www2.himitsuya.jp/MHLA/27/reifu/count.cgi?");
document.write("4<>");
document.write(screen.width);
document.write("x");
document.write(screen.height);
document.write("<>");
document.write(document.referrer);
document.write("' width='1' height='1'>");
// -->
</script>
<noscript>
<img border=0 src="http://www2.himitsuya.jp/MHLA/27/reifu/count.cgi?4">
</noscript>

inserted by FC2 system